2024年度(令和6年度)博士フェローシップ研究支援経費受給者
| 氏名 |
研究科 |
専攻 |
| 蔵 伝来 |
工学系研究科 |
電気系工学専攻 |
| 大橋 英永 |
教育学研究科 |
総合教育科学専攻 |
| 吉村 匡隆 |
総合文化研究科 |
広域科学専攻 |
| 石川 卓門 |
理学系研究科 |
物理学専攻 |
| 小宮 みこ |
新領域創成科学研究科 |
メディカル情報生命専攻 |
| 王 冠権 |
情報理工学系研究科 |
電子情報学専攻 |
| 國見 友亮 |
新領域創成科学研究科 |
人間環境学専攻 |
| アイシャー シンディ ラーマン |
医学系研究科 |
国際保健学専攻 |
| 桑原 陸 |
学際情報学府 |
学際情報学専攻 |
| 大月 希望 |
学際情報学府 |
学際情報学専攻 |
| 栗山 一輝 |
総合文化研究科 |
広域科学専攻 |
| 塩谷 佳介 |
新領域創成科学研究科 |
複雑理工学専攻 |
| Huanjian Zhou |
新領域創成科学研究科 |
複雑理工学専攻 |
| 坂本 大樹 |
情報理工学系研究科 |
数理情報学専攻 |
| 鈴木 嵩茂 |
情報理工学系研究科 |
知能機械情報学専攻 |
| 潘 鵬丞 |
情報理工学系研究科 |
知能機械情報学専攻 |
| 新田 友美 |
学際情報学府 |
学際情報学専攻 |
| 楊 棟 |
情報理工学系研究科 |
システム情報学専攻 |
| 市倉 愛子 |
学際情報学府 |
学際情報学専攻 |
| 菊池 知世 |
総合文化研究科 |
広域科学専攻 |
| 林 貴旭 |
情報理工学系研究科 |
次世代知能科学研究センター |
| 楚 選耕 |
工学系研究科 |
先端学際工学専攻 |
| 劉 鋭聡 |
学際情報学府 |
学際情報学専攻 |
| 銭 寅飛 |
情報理工学系研究科 |
創造情報学専攻 |
| SUN Qingyu |
情報理工学系研究科 |
システム情報学専攻 |
| 鹿野 真吏亜 |
薬学系研究科 |
薬学専攻 |
| 董 学甫 |
情報理工学系研究科 |
電子情報学専攻 |
| 田口 智也 |
総合文化研究科 |
広域科学専攻 |
| 楊 柳薈 |
教育学研究科 |
総合教育科学専攻 |
| 浅沼 遥香 |
総合文化研究科 |
広域科学専攻 |
| 李 卓宵 |
情報理工学系研究科 |
知能機械情報学専攻 |
| カンジュ ゴ |
学際情報学府 |
先端表現情報学コース |
| ヴィシャール チョーハン |
情報理工学系研究科 |
創造情報学専攻 |
| チョウ キ |
新領域創成科学研究科 |
人間環境学専攻 |
author
© 2025 知能社会国際卓越大学院プログラム